満中陰御礼・喪中はがき・各礼状代筆

弊社で葬儀を施行頂いた方には喪中はがきの作成や宛名書代筆などをお手伝いさせて頂きます。

喪中はがきは先方が年賀状を書き始める前のおおよそ12月上旬までに届くようにします。


また、寒中見舞い、満中陰志、各種お礼状も作成や代筆をお手伝いさせていただきます。お気軽にご相談ください。

各令状代筆の流れ

1ご依頼

枚数や記載内容の確認、宛名宛先の確認

2校正作業

命日や氏名、戒名など記載事項を確認しながら校正します。

3校正確認

印刷前にご確認頂きます。

4印刷

確認いただいた内容で印刷します。

5宛名宛先の揮毫

出来上がったはがき一枚一枚に宛名宛先を揮毫致します。

6最終チェック

誤字脱字など最終チェック。

7お引き渡し

※切手の貼り付け及び投函サービスは行なっておりません

揮毫料金(代筆料金)  

宛先一般    名前/郵便番号/住所       1件275円

宛先法人    会社名/役職名/名前/郵便番号/住所     1件330円 

はがき代  切手代  別途必要

各種礼状料金

満中陰御礼状 奉書/10通5500円(校正費用込)  追加10枚ごと 1650円 奉書と封筒セットです切手の貼り付けが必要です

喪中ハガキ(通常ハガキ)/10通2750円 胡蝶蘭切手ハガキに印刷致します

喪中ハガキ(私製ハガキ)/10通1980円 別途63円切手の貼り付けが必要です

※お礼文例

神戸の葬儀お問い合わせ

新着ニュース

2025.01.24

2025.2.23 月亭方正 独演会
月亭方正がラッセホールに戻ってくる

2025.2.23 月亭方正 独演会

2025.01.18

阪神淡路大震災から今年で節目の30年を迎えました。
兵庫県公館とHAT神戸で中継を結び、
兵庫県公館では天皇皇后両陛下が参列され、
1.17のつどい-阪神・淡路大震災30年追悼式典が行われました。
弊社もご祭壇の設営から式典まで担当させて頂きました。

1.17のつどい-阪神・淡路大震災30年追悼式典-

2024.04.16

5月1日にフューネラル神戸 六甲オープンします。

Back to top